お知らせ一覧
東北支部 2023年09月20日 技術講習会を開催致します
11月14日(火)に日立システムズホールにおいて、技術講習会を開催致します本部 2023年09月20日 主要メーカの納期状況を更新しました
電用品等調達困難に伴う製品納期等に関するご協力・ご支援のお願い
→2.主要メーカの納期状況(50音順)
※ 富士電機機器制御株式会社様の納期情報を更新しました(2023年9月20日)。
九州支部 2023年09月19日 2023年度青年部会研修会を開催致しました。
2023年度青年部会研修会で、9月15日に久野電機製作所様と名村造船所様に訪問しました(総勢30名)。久野電機製作所様では電源やトランスの製造現場を、名村造船所様では鋼板から壮大な船が出来る工程を見学出来、日本のものづくりの力強さを実感出来るひと時でした。また、懇親会では工場見学の感想も交え、親睦を深める場となりました。ご参加頂き誠に有難うございました。四国支部 2023年09月14日 システム検査技能審査試験 対策講習会を開催いたしました。
9月11日、システム検査技能審査試験 対策講習会を開催いたしました。会員専用 2023年09月08日 物流の2024年問題に関するJSIA会員企業の現状についての調査結果を掲載しました
物流の2024年問題に関するJSIA会員企業の現状についての調査(2023年7月25日実施)の結果を掲載しました。四国支部 2023年09月07日 技術講習会を開催いたしました。
9月6日、レクザムホールにて技術講習会を開催いたしました。官公庁 2023年09月06日 インボイス制度について(経済産業省、財務省、国税庁)
本年(2023年)10月1日から消費税のインボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されるところ、これまでにお寄せいただいたご質問の内容等も踏まえつつ、事業者の方々の参考になると思われる資料を取りまとめました。官公庁 2023年08月31日 2023年9月の「価格交渉促進月間」の実施について
政府では、価格交渉が頻繁に行われている時期である9月と3月を「価格交渉促進月間」と定め、発注側企業と受注側企業の価格交渉、ひいては価格転嫁を促進しています。 経済産業省では、「価格交渉促進月間」の後、30万社の下請事業者の皆様方を対象にアンケート調査を実施し、調査結果を公表しています。九州支部 2023年08月30日 第16回営業担当者・業務担当者研修会を開催致します。
10月13日(金)に「傾聴力を発揮するために」株式会社ライズ様を開催致します。終了後懇親会も予定しています。皆様のお申込みをお待ちしております。