年別アーカイブ: 2024年

政府は、毎年3月と9月を「価格交渉促進月間」と位置づけ、「価格交渉促進月間」終了後には、受注側中小企業の皆様を対象に、実際に価格交渉及び価格転嫁ができたかについてのアンケート調査等を実施し、その結果を公表しています。
また、昨年11月には、内閣官房及び公正取引委員会において、「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」を公表しました。この指針は、特に価格転嫁が難しいとされる、労務費の適切な価格転嫁について、発注企業、受注企業双方が採るべき行動を示しています。
つきまして、別添文書をご確認いただき、各団体から周知・依頼を受けた企業におかれては、代表者の方から現場の調達担当の方々まで本要請文の趣旨を周知・徹底いただくよう、特段の御配慮をお願い申し
上げます。
2024年3月「価格交渉促進月間」に実施について(周知依頼)

令和6年能登半島地震で被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

この地震により被災された方々の救援・復旧活動に役立てていただくため、日本赤十字社を通じて
104万100円(うち会員からの募金4万100円)の義援金を寄付いたしました。

当会会員一同、被災地の一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。

経済産業省からインボイス制度に関わる周知依頼が届きました。確定申告等にご参考下さい。

経済産業省より、「物流の適正化・生産性向上に向けた荷主事業者・物流事業者の取組に関するガイドライン」に関し、各事業者(発荷主・着荷主)取組状況のアンケートの協力依頼が参りましたので、ご協力をよろしくお願いします。
①ガイドラインフォローアップ調査へのご協力のご依頼
②発荷主向けアンケート調査画面のイメージ
③着荷主向けアンケート調査画面のイメージ

アンケートはWEB形式で下記URLから入って下さい。
【3月8日(金)まで】に実施ご協力をよろしくお願いします。
https://www.logistics-2024-guideline.go.jp

【参考】ガイドライン等は、下記リンクをご確認ください。
◆経済産業省HP:https://www.meti.go.jp/press/2023/06/20230602005/20230602005.html
内閣官房HPにて、「JSIA 物流自主行動計画」が掲載されました | 官公庁 | JSIA | 一般社団法人 日本配電制御システム工業会

電用品等調達困難に伴う製品納期等に関するご協力・ご支援のお願い
→2.主要メーカの納期状況(50音順)
※ 三菱電機株式会社様の納期情報を更新しました(2024年2月20日)。

2月15日、2024年 JSIA四国支部交流会をJRホテルクレメント高松にて開催いたしました。

電用品等調達困難に伴う製品納期等に関するご協力・ご支援のお願い
→2.主要メーカの納期状況(50音順)
※ オムロン株式会社様の納期情報を更新しました(2024年2月13日)。

会員専用 → 統計資料 → 景況観測調査 → 第39回景況観測調査結果(2023.10~12)

« 1 5 6 7 8 »
PAGETOP